参拝ラン

神社に参拝。 せっかくだから走って行ってみます。 せっかくだから近くのおいしいものを食べます。

王子神社(東京都北区)

東京十社のひとつ、王子神社をたずねました。王子といえば、落語でも有名な「王子の狐」。でも、それは王子稲荷神社で、別の神社になります。でも、東京十社なだけあって、ものすごい立派。駅直結かというくらいに近いのもいいですねぇ。

 

ojijinja.tokyo.jp

 

  • 鎮座地

   東京都北区王子本町一丁目1番12号

   伊邪那岐命

   伊邪那美命

   天照大御神

   速玉之男命

   事解之男命

 

f:id:smkw66:20151107202140j:plain

途中、都電の荒川車庫前を通りました。土日祝日には、都電おもいで広場というレトロ車両が置かれた広場が開放されており、上記の車両に乗ったりすることができます。素敵すぎますね。

 

f:id:smkw66:20151107202516j:plain

都電沿いをずっと走っていたので、上記のような写真を撮ることもできました。私は都電に乗って通学していたんですが、オレンジの車両はその時でもレトロな感じだったのに、まだ現役なのか。すごいなー。

 

 

ちょうど、上の写真を撮った梶原という場所は、私が最初にアルバイトをした場所でもあって、実に趣き深いです。当時、リアルタイムで、すぐ近所を舞台にした下のようなCMが流れていたので、それも思い出しちゃいますね。かわいいなぁ。

www.youtube.com

 

f:id:smkw66:20151107203059j:plain

王子神社です。ちょうど七五三の撮影をしていました。おめでとう!

 

 

すぐ脇の社務所で、御朱印をいただきました。ありがとうございました。

f:id:smkw66:20151107203413j:plain

 

さて、何を食うか。っていうか、王子神社と言ったら、これですね。

f:id:smkw66:20151107201809j:plain

狸最中。王子といえば狐なのにね。あえて狸という素敵さですよ。頼んでから餡をつめてくれるスタイルなので、皮はパリパリで超旨い。お店で作りたての最中が食べられるって、最高ですね、これ。

 

f:id:smkw66:20151107203925j:plain

裏も表も狸。背中などないという潔さ。

 

f:id:smkw66:20151107204016j:plain

王子神社を駅から見たら反対側。大鳥居を向って左手すぐにあります、狸家さん。ぜひぜひお立ち寄りください。

 

tabelog.com

 

狸最中 1個 120円

 

自宅~王子神社~狸家~自宅

 

 

大鷲神社(東京都足立区)

f:id:smkw66:20151105200056j:plain

今日は酉の日。ということで、11月の酉の日は酉の市です。そこで、江戸酉の市発祥といわれる花畑の大鷲神社を訪ねてきました。有名なのは浅草の鷲神社ですけどね、こちらも負けてないですよー。

 

adachikanko.net

 

  • 鎮座地

   東京都足立区花畑七丁目16番8号

   日本武尊

  • 旧社格は村社

 

f:id:smkw66:20151105201355j:plain

竹ノ塚から走りましたが、途中にサンベルクスの本社がありました。いやー、ニューイヤー駅伝、初出場ですよ。これは応援しなきゃですよね。でも、あれが本社なのかなぁ?と思うほど、不安になる建物でしたが、懸垂幕が下ろされていたので、本社なのでしょう。

 

f:id:smkw66:20151105201603j:plain大鷲神社に到着です。竹ノ塚から5キロくらいですかねー。歩いて行っちゃいけないかんじです。周りには何もない…。でも、酉の市の大鷲神社はホントににぎやかでいいです。大好き。

 

f:id:smkw66:20151105201719j:plain

もちろん熊手も売っていますが、そのほかに色々な出店が出ていて、本当ににぎやか。夜中までこの賑やかさが続くんですかね。すごいなー。

 

f:id:smkw66:20151105201840j:plain

さて、お参りです。

 

f:id:smkw66:20151105202521j:plain

お参りののち、御朱印とともに「かっこめ」という熊手をいただきました。熊手も売ってはいるんですが、それの簡易版という感じなんですかね。縁起ものですので、大切にしたいと思います。

 

f:id:smkw66:20151105202555j:plain

 

大鷲神社の周りには店がないんですよね。六町まで行けばバームクーヘンとかいろいろあるんですが、さすがに遠すぎる。ということで、今回は出店で出ていた大鷲神社限定っぽいものを食べました。

 

f:id:smkw66:20151105202717j:plain

五家宝!色々な種類が売られていましたが、個包装になっているものをチョイス。3つ味がありましたが、若草というものを選びました。五家宝というと、ぼそぼそしたイメージがありましたが、これは違う。なんかシャリシャリして超うまい。いつもはどこで買えますかね?

 

www.watato1224.sakura.ne.jp

 

五家宝(12個入り) 300円

 

竹ノ塚~大鷲神社~自宅

 

 

 

 

 

 

根津神社(東京都文京区)

f:id:smkw66:20151103130744j:plain

東京十社のひとつ、つつじの名所としても知られる根津神社をたずねました。ま、今はつつじなんて咲いてないですけどー。4月から5月にかけては、3,000株のつつじが見ることができるそうなので、ぜひ行きたいところですね。ちなみに、一時期日医大病院に通っていた時期がありまして、病院の向かいにこの根津神社があるので、なんどか訪ねていました。実になんとも懐かしい気分。

 

http://www.nedujinja.or.jp/

 

  • 鎮座地

   東京都文京区根津一丁目28番9号

   須佐之男命

   大山咋命

   誉田別命

   大国主命

   菅原道真

 

f:id:smkw66:20151103131913j:plain

表参道は日医大病院側ではなく、根津駅のほうです。でも、車で訪ねる場合は、日医大前の駐車場が便利ではありますが、病院利用者も含めて使用しているため、あまり空いてないかも。

 

f:id:smkw66:20151103132134j:plain

七五三はもちろんのことですが、挙式もやっていたのかな?白無垢の花嫁さんの姿が見られました。めでたいですね。

 

f:id:smkw66:20151103132322j:plain

 

さて、今回訪ねたのは10時前ということもあり、超有名な根津のたい焼きは開いていません。谷中に移動するにしても、ちょっと離れているので、ひとくくりにしていいのか迷うところ。はてさて、どうしようか。

 

f:id:smkw66:20151103132632j:plain

根津神社から千駄木にちょっと行ったところに和菓子屋さんがありました。つる瀬っていうと湯島にある超有名店ですね。千駄木にもお店があるとは知らなかった。

 

http://tsuruse.jp/

tabelog.com

 

つる瀬というと豆大福かなと思いましたが、店頭を見ると豆餅が超うまそう。買ったらすぐ食うスタイルだと2つ買うのはちょっとリスキーなので、今回は豆餅をチョイスしました。

 

豆餅 150円

 

うますぎる。こっちで正解だったかも。豆がゴロゴロ入ってて、すごい贅沢!餅のしょっぱさと豆も甘さが、とてもいいバランスで感動しました。甘さを欲するときは豆大福、そうでないときは豆餅という選択でいかがでしょうか。ということで、ごちそうさまでした。

 

自宅~根津神社~つる瀬~自宅 14.9キロ

 

烏森神社(東京都港区)

f:id:smkw66:20151101211805j:plain

今日は日比谷で用があったので、その前に新橋にある烏森神社を訪ねました。カラフルな御朱印で超有名ですね。

 

http://karasumorijinja.or.jp/

 

f:id:smkw66:20151101212118j:plain

新橋の烏森口…よりも日比谷口のほうが便利です。日比谷口というと、これですね。SL広場。いつ見ても、素敵です。

 

  • 鎮座地

   東京都港区新橋二丁目15番5号

   倉稲魂命

   天鈿女命

   瓊々杵尊

  • 旧社格は村社

 

f:id:smkw66:20151101213012j:plain

飲み屋街の一角に唐突に現れます。こんなところにあると思っていなかったので、ちょっと探してしまいました。ま、私が行動力のある方向音痴というのも原因の一つなわけですけれど。

 

f:id:smkw66:20151101213225j:plain

やっぱり、ここでも七五三のお参りがあるんですね。丁度お参りをしようとしたときに七五三の親子三代の皆々様がいらっしゃいまして、慌ただしくされていました。ま、御朱印を求める人はそれ以上にたくさんいらっしゃってましたけど。

 

f:id:smkw66:20151101213500j:plain

周りは飲み屋ばかり。でもちょっと離れると色々とお店があります。今日は神田達磨の羽根付きたい焼きをいただきます。

 

tabelog.com

 

たい焼き(つぶあん) 150円

 

f:id:smkw66:20151101213739j:plain

うん、相変わらずおいしい。羽根がついてると餃子にしてもたい焼きにしても、得した気分になります。素直にうれしい。でも、羽根がちょっとふにゃっとしてると残念だったりもします。そのせいで、羽根などいらないという気持ちも分からなくない。パリパリオンリーならいいんだけどね。…ん?わたしだけ?

 

つぎはかりんとうまんじゅうでも頂こうかね。

 

・日比谷~自宅 12.8キロ

 

 

亀有香取神社(東京都葛飾区)

f:id:smkw66:20151031200304j:plain

勝負・足腰健康の神様という、なんともランニングにとって大切で最適な亀有香取神社を訪ねました。日中は七五三で忙しかろうと、ゆっくり行って、16時過ぎに到着しました。場所は亀有アリオのすぐ脇、環七通り沿いに鎮座しています。

 

kameari-katorijinja.com

 

  • 鎮座地

   東京都葛飾区三丁目42番24号

   経津主大神

   武甕槌大神

   岐大神

  • 旧社格は村社

 

 

f:id:smkw66:20151031201440j:plain

さすが亀有。狛犬も犬ではなく亀ですね。本当は亀無なはずなのに…。ま、気にしない気にしない。七五三のラッシュは時間的には終わっているようでしたが、繁忙期ということで、御朱印は書いてもらう形ではなく、あらかじめ用意されていたものに日付を入れていただく形となりました。ま、有難くいただきます。

 

f:id:smkw66:20151031201818j:plain

しっかりと糊付けをさせていただきました。ありがとうございました。

 

f:id:smkw66:20151031202202j:plain

ついでにというわけでもありませんが、健脚守をいただきました。フットスタンプが実にいい感じ。これでしばらくは足腰の故障とは無縁ですね。ありがとうございます。

 

f:id:smkw66:20151031201857j:plain

さて、参拝後のお楽しみ。近くにアリオはありますが、それではちょっと味気ないということで、環七通りを渡って駅のほうに向かいます。途中にアーケードの味のある商店街がっ!するすると、引き寄せられてしまいますね。

 

f:id:smkw66:20151031202033j:plain

結果、大正解。おいしそうなメンチカツ専門店にたどり着きました。メンチカツ専門って、すごくない?迷わず食うでしょ、これ。

 

tabelog.com

 

テイクアウトももちろんやっています。メンチカツオンリーなのに、種類がいくつあるんだ、これ。迷うわー。普通に考えれば、店の名前がついている「亀有メンチ」を注文すべきところだとは思うんですが、私は、「紅生姜メンチカツ」を注文しました。

 

紅生姜メンチカツ 190円

 

あぁ。旨すぎる。たぶんノーマルのもクソ旨いというのがわかるけれど、紅生姜のさっぱり感がたまらなく旨い。やばい。なんか食欲が促進されるぞ、これ。やばいから、離れないともう1個頼んじゃう!ついでに店に入って、ハイボールとか飲んじゃう!そそくさと逃げないと、マジでやばい。

 

それくらいに旨かったです。ごちそうさまでした。

 

・自宅~亀有香取神社~亀有メンチ~自宅 11.8キロ

 

 

 

浅草神社(東京都台東区)

f:id:smkw66:20151029200350j:plain

浅草神社を訪ねました。浅草寺と同じ敷地内にあり、ちょっと地味なイメージがありますが、別名として「三社様」とも言われているように例大祭三社祭は超有名です。それでも江戸三大祭りに入っていないんですよね。ま、この辺は神仏分離の影響があったとかなんとか。

 

www.asakusajinja.jp

 

  • 鎮座地

   東京都台東区浅草二丁目3番1号

 

   土師真中知命

   檜前浜成命

   檜前武成命

  • 旧社格等は郷社
  • 浅草名所七福神(恵比寿)

 

三社さまと呼ばれているのは、三人の神様を祀っているからなんですね。へぇ。

 

f:id:smkw66:20151029201434j:plain

社務所は16時30分に閉まるようで、結構ギリギリになってしまいましたが、なんとか時間に間に合うようにお参りをすることができ、受付もしていただけました。観光客の外国人の方が多く参拝されていました。さすが浅草!

 

f:id:smkw66:20151029201703j:plain

三社祭とか夏詣の時期はさらにスタンプが増えるとか。これは行くしかないでしょう。

 

f:id:smkw66:20151029202216j:plain

で、参拝後は裏浅草とでもいうんですかね、観音裏にある「あんですマトバ」に行きました。言問通りを挟んで反対側。迷う余地がありません。

 

tabelog.com

目的はもちろんシベリア。リンク先の画像のようにサンドイッチ風に手に持ってしまいがちですが、シベリアなんだから、横に倒さないと!わかってないなぁー、全く!

 

シベリア 220円

 

シベリア以外にも、あんパンを中心に色々なパンがありますが、買ったらすぐ食うスタイルのため、今回はシベリアのみ。気にはなるんだけどね。色々と。

 

で、さっそくパクつくと、うまーい!パンの部分は上質なカステラみたいで、あんこ部分は水ようかんみたいな感じにしっとりしている。シベリア自体に思い入れも、それこそ食べた記憶もあんまりないわけですが、これはうまい。そして、走るときのエネルギーとして最高ですね。なによりカステラ部分がパサパサしてないのがいい。特に水分を補給しないでも大丈夫なほどでした。いいね。ごちそうさまでした。元気が出て、無事に家まで走って帰るのも余裕でした。

 

  • 自宅~浅草神社~あんですマトバ~自宅  13.8キロ

 

 

 

大井神社(静岡県島田市)

f:id:smkw66:20151028065956j:plain

しまだ大井川マラソンに参加したついでに、ゴール後に沿道(2キロ地点くらいですかね)にあった大井神社を参拝しました。

 

http://www.ooijinjya.org/

 

  • 鎮座地

    静岡県島田市大井町2316番地

    【水の神】彌都波能売神

    【土の神】波邇夜須比売神

    【日の神】天照大神

 

大井川の脇にあることから、大井川の御霊を祀っている。3年に1度日本三大奇祭である帯祭りが行われる。次回は平成28年10月の予定。

 

時期的に七五三のシーズンのため、親子連れの参拝客が多くみられました。10月とは思えない暑い一日で、走るのもバテバテ、結局フルの距離を走り切ることができませんでしたが、神社の敷地内は涼しく感じられました。